Making AVF club 1/35 232  8輪縦装甲車初期型:: Part I 

 232完成品  PART II 
スペーサーが無い場合、車体本体にきっちりフィットしません。左はスペーさーを投入した後にフィットさせたものです。
接着位置が分かりにくい部品でしたがAが正しいようです。 後部運転席も勿論抜かりなく再現されています。
車体後部コーナー同様、右前方フェンダー基部と車体間に隙間が出来てしまいました・・・。パテで処理をしました。 接着前にフェンダー側もプラ板で整形しています。
エンジン本体こそありませんがそれ以外の部分は精密に再現されています。ベルトが少々太いのでここは変更した方が良いかもしれませんね。(時間切れでした!) これで後部点検ハッチを開いた情景出来ますね。 プラ棒を使用して車体本体後方右側に組み立て時に出来たギャップを埋めました。瞬着等での強制接着もありえるかもしれませんが、なにぶん部品が大変薄く割れる可能性もあるのでなるべく各パーツに負担のかからないやり方で修正していきます。
全体的に溶接跡は控えめにモールドされているので、少し強調してみました。ラッカーパテでちまちまと・・・。
器具類のパーティングラインの処理等を行います。主砲関連以外の装備品は多少省略されていました。 ハッチのヒンジは付属のエッチングで精密に再現されています。組むのは少々面倒ですがとてもいい感じです。
付属のエッチングをクランプに使用します。(簡単で雰囲気は大変良いです。)シャベルやつるはしのブレード部分は薄く加工しています。 完成度の高い付属の機関砲に対してMGは少々見劣りますので(ぷらパーツですから仕方ないですが、D社のほうがここは上です。 ん)アドラーズネストの大変よく出来たMG砲身を使用しました。
サスペンションは多少上下するように作られています。 フェンダーは内部まで再現されています。ハッチ周辺のリベット等細かいディテールも勿論あります!
とにかく凄〜いキットです。組み立てには少々根気が必要ですが、じっくり取り組めば素晴らしい作品を手に入れること間違いありません!是非手にとって実感していただきたい一品です。今後のヴァリエーション展開がますます楽しみです。中、後期型とか出ないでしょうか・・・アフリカで降下猟兵をどっさり乗せ走るやつを一度やってみたいと思います。(MA: 9月号P86-90)